やっぱり、ボクにはコッチが刺さるんだなぁ [模型]

久しぶりに寄った近所の模型店で、見つけてしまったこのミニカー。衝動的物欲が沸騰してしまいました{%ハート射止めるdeka%}
しかし、この時財布に入っていた金額が非情なまでの少なさ(いつもだけど)。買うことはできませんでした。

帰って早速ネットでチェック。ショップのHPへ飛んでみると、知らぬ間に新製品としてそのクルマは発売されており{%嬉(チカチカ)hdeco%}
とりあえず最安と思われるところでポチッとして、早く来ないかなーと思ってたら即日発送ですぐにキマシタ{%感謝(チカチカ)hdeco%}

画像
                     Alfaromeo 155TS 1994 BTCC #55

画像
画像
                       うーん、やっぱ155ってカッコエエわぁ{%顔文字ハートhdeco%}

DTM仕様もすでに同社(hpi)からモデル化されており、'93と'96のラリーニ車は持っているのですが、
個人的に一番好きな155のレースカーは、この1994年にBTCCを走ったタルクィーニのチャンピオンカーなんです{%スキ(チカチカ)hdeco%}
いつかhpiから出ないかなーと思っていたのですが、最近モデルカー関係のチェックを全くしていなかったので知らなかったんです、発売中なのを{%恥ずかしい…(アセアセ)hdeco%}

どうもDTM仕様の時に作り過ぎ{%!?webry%}た反省なのか、シリアルナンバーで見ると総台数が少ないですね。
慌てる必要もないかもしれないけど、欲しい人は早めに入手したほうがよいのかも。
なんつって、またビッ○カメラとかヨド○シで特価になったりしてねー{%下降webry%}

塗り [模型]

今日は朝から所用と下り坂の天候により、朝練はしませんでした。
でも10時頃までは陽が差していたので、以前から気になっていたところを「修正してやるっ!」

思い立ったら吉日、早速バラして作業に取り掛かりました。

画像

オーディオを取り外してなんやかんやとしているうちに、傷だらけになっていました。
普通プロはこういう場所にはマスキングテープなどを貼って保護してからやるのですけどね。
案外、こういうことはズボラにやらなくて、あとで「あちゃー」となっていることが多いのでした。
もちろん、頼まれた仕事の時はキッチリやってますけどね、ここらへんは。

ペーパーでナラしてから脱脂し、サフェ(息子に借りたタミヤのヤツ{%ウッシッシdocomo%})を吹いて乾燥機へ。
乾いたら細かくしたペーパーでまたナラし、そこそこ均一に面になったら半艶の黒(もちタミヤ)を吹いて乾燥。

30分くらいで見てみると、なんとなくテカテカしてて室内の雰囲気に合わず。
もう一度、今度はフラットブラック(またタミヤ)を重ね塗りし、乾燥。

今度は納得のいく仕上がりなのでクルマに戻して終了。この間、2時間ほどのスピード仕上げ(洗濯屋かっ{%exclamation&questiondocomo%}

画像
                            結構キレイでしょ?

当分はここをバラす予定はないので、キズを付けないようにしなくちゃなー{%ムードdocomo%}



メイクアップ材シリーズ No.57 フィニッシングペーパー P1000番 87057
タミヤ

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

フィニッシングペーパーP240番(3枚セット) タミヤ(発売中)【楽ギフ_包装】
ビッグビィ
プラスチックモデルや金属の整形、木材の生地仕上げにも使える高品質な紙ヤスリです。特殊な表面加工により

楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る


「エクシア、目標を駆逐する!」 [模型]

ダラダラと、作ったり放置したり・・・やっと完成しました。

画像

   GNシールドはイアン(ウチの息子)に塗装を依頼中につき、まだ装備していません。持たせないと思うけど。

同じ1/144でも以前に作ったΖと比べると小さいですね。設定上ではRX-78とエクシアがほぼ同じ全高のはずです。

感化されたのか、イアンはMG(1/100)エクシア・リペアを製作中です(爆

久しぶりに・・・ [模型]

                  チマチマと手を動かすように「リハビリ」を始めております。

画像

     まだ上半身しか出来ておりませんが、ガンプラ・マスターの息子に助言をいただいて鋭意製作中。

                 完成したら報告いたします。上手に出来たらネ{%うれしい(ルンルン)hdeco%}

【夜会】、そしてシェイクダウン [模型]

第四土曜夜は恒例の【夜会】です。
夕方からはあいにく雨が降り出してしまっていましたが、雪が降っても中止だと言っても集まってしまう方々。
当然のように出掛けました。こすーぎさんからのブツ受け渡しもあるし(こっちがメインか{%幸(チカチカ)hdeco%}

到着するとすでに皆さんが雨の中、クルマの周りで傘をさして立ち話に花を咲かせていました。
しばらくはそこにいたのですが、靴が濡れてきてしまうので軒下に避難し他の皆さんの到着を待ちながら談笑。
こすーぎさんから無事にブツを受け取り、ここからはスロットカー座談会。増車した3台は追々アップします。

明けて日曜日。にしやんぶちょーから「朝イチ・ミナーモ行くぜ!」メールで行動開始。
10時に車検完了の106を引き取りに行き、その足でみなもまで直行です{%ダッシュhdeco%}
開店の11時を少し回ったくらいの時間でしたが、雨のせいか親子連れなどのお客さんも結構入っています。
ちょっと合間を見て走らせないと不可抗力でクルマを壊しそうです。

画像
                   やっと念願のシェイクダウンを果たせました{%顔文字喜びhdeco%}

ぶちょーのジュリアとFISCOで走ってみると、コーナーはまだ恐る恐る(Rスポが取れちゃうので)で握れませんが、
タイムは思いのほか出ています。ストレートが非常によく伸びるのでイイ{%顔文字ファイトhdeco%}(16号機並み)
やはりGスロシャーシ、ポテンシャルは高いと思わせます。

画像
                     増車のうちの一台もシェイクダウン{%わくわく(チカチカ)hdeco%}

こちらはSCX製のスズキ・スイフト JWRC仕様です。ぶちょーのC2と並ぶとどっちだか分からなくなります(爆
なかなかよい走りなのですが、あとで見たらフロントタイヤが基板と干渉していました(汗
Rスポは1回のコースオフで吹っ飛びましたので、帰宅後に金属プレートで差し込み式に変更しました。

ちょうど一時間でお開きとしましたが、久しぶりでしたので楽しかったです{%一言・HAPPYhdeco%}


それと・・・

画像

kenkenさんが9年間の相棒、155 8Vとお別れということで見納めとなりました。
155収集家の某氏に嫁ぐとのことなので再会もあるかもしれませんが、ひとまず「お疲れ様」でした。

そして・・・満車♪ [模型]

昨日は仕事で新宿パークタワーに出向いていました。
取引先の新プロジェクトの説明会があるとのことで、各社が呼び出されたわけです。
電車で行くのが面倒になり、久々にシグナスXで出撃{%exmark2%}R246から山手通り~甲州街道。
画像
画像

だいたい1時間弱はかかりますね。高速に乗れないので仕方ないですが。

ちょうど12時過ぎには着く予定でいたので、これは・・・と思いついたのが「ぶちょー会いましょう」計画{%pa%}
前夜にOKの返事もいただいていたので、預かってもらっていたブツを持参していただきました。
それならと、こすーぎさんまで呼び出し{%hurrah_a%}3人で「大都会の真ん中で密会」となりました。

まあ話すことといえば、マグネットがあーだとかタイヤがどーだとか・・・{%sweat%}
ほんの40分ほどでしたが、周りの目も気にせずバカ話も楽しいもんですわー{%kirakira1_a%}
その帰りにはRYUJIさんともお会いすることができ、スロットやクルマの話など楽しいひととき。
皆さん、突然の誘いに乗っていただきまして、ありがとうございます{%exmark2%}
RYUJIさんコーヒーご馳走様でした。ほんとならボクがご馳走しなきゃならんのに{%sweat%}

ということで、一台分空きがあったウチも車庫がめでたく「満車」となりました{%butterfly_a%}
画像
                        AUDI A4 DTM2004チャンピオンマシン
初めてのカレラシャーシ。
早速バラしてタイヤをSlot itに交換し基板を撤去、LEDをイエローに換えて点灯を確認。
ボディのガタ出し加工はちょっと特殊でしたが、リューターも動員してなんとか終了。
最大の難関はマグネット周り。先日ルート66で買っておいたマグネットが収まるように少加工。
裏返して路面とのクリアランスを調整できる仕組みとしました。それはお会いした時に追々と。

さーて、今週は金曜か土曜夜に早速走らせたいなぁ~{%heart2_a%}

禁断症状 [模型]

今朝早く、息子が「ある試験」の会場へと出掛けて行きました。
この一週間は落ち着いて準備が出来たようですが、リラックスして臨めればいいと思っています。

そんな事もあって、ココ一週間ほどはできるだけ(?)夜の部活動も控えていたワケですが、
それも本日午後には解禁とさせていただきますわ{%hurrah_a%}
13時までで試験が終わるらしいので、その前に・・・
画像
                    ちょっと寄り道してから迎えに行こうかと思っています{%foot%}

画像
                    気が付いたらPitboxの中がこんな状態になっとる・・・{%sweat%}

別にDTMオペルの隣が空いているのに理由はないですよ{%magic_a%}

とうとう行ってみた「巣鴨」! [模型]

昨夜は毎月恒例の【夜会】があったワケですが、着くとなんかいつもと雰囲気がちがう・・・
クルマの回りにこすーぎさん一人しかいらっしゃらないのです。
と思ったらも通り過ぎた売店前の屋根付きスペースでFV7の模様をPCで鑑賞してました。
そこでお初のヨンペイさんとご対面。挨拶もそこそこに話題豊富に盛り上がってしまいました。

みんなでクルマの回りに戻ったあとは、いつも通りの【夜会】に戻ります。
ですが、最近はなにかしら「オモチャ」を持ち込んで盛り上がる面々が数人おります{%rainbow_a%}
暗くて画像がうまく撮れていないのでありませんが、まずこすーぎさんに「新車」をお渡しし、
にしやんぶちょーの「ビックリ新車」もお披露目!ベンツDTM、そうキタかーっ!
カテゴリーを決めてレースみたいにして遊びたいなあとおもっていたウチの一つがDTMだった・・・
ボクもアウディかオペルを用意しなくちゃか?と思っていたら、こすーぎさんはこすーぎさんでF1を!?
参ったな・・・こうなったらF1・GT・ラリー・DTMと逝って、もういっちょNASCARも逝きたいのぉ~!
港北みなもには、インディカーやNASCARも楽しめるトライオーバルコースもあるし!

なんだかんだと3時近くまでしゃべった後、ようやくお開きになりました。毎度お疲れさんです。


明けて日曜日。台風一過の晴れ。どうにも我慢ができずに出掛ける。
どこへ?決まってるじゃないですか!巣鴨にある「ROUTE 66」ですYO!
画像

ココは模型専門店「さかつう」さん直営のコースも備えたスロットカーのお店。
現在は主流の1/32のみを扱うようになっているそうです。昔、少し遊んだ事もあった岡部さんが店長。
こすーぎさんはここ数日、毎日通っては台数を増やしているらしいです。
ボクが到着して店内を見ていると、「もう着きます」と意味不明なメールが???
画像
                              来ちゃったよ、この人(爆)

娘同伴で3人でまた店内を物色。こすーぎさんは持参のマイカーを走らせておりました。
みなもとはコースレイアウトはもちろん、路面も全く別物です。ココのコースは家庭用と同じ。
みなものコースは完全に業務用木製コースで表面にはグリップ剤が塗られており、グリップ特性が違うのです。
ですが、そこは事情通のさかつうさん、他のコースについてもよく御存知でアドバイスもあり。

私はというと、DBR9に使えるシリコンタイヤをさかつうオリジナルで出したとメールで知っており、
それとワケあり特価の「フェラーリF1」2002年モデルをGET!
難アリというには、インダクションポットのマールボロのロゴがかすれてしまっているのと、
本来調整して使うマグネット一個が欠損しているという、2点が主な難点でした。

早速夕食前のテーブルにカウルと塗料を並べ、ロゴの修正をやってみました。
画像
                                      修正前
画像
                                      修正後

アップで見てこのくらい治ってれば問題ないすよね?(汗
マグネットは近所のホームセンターで汎用品を購入してつけてみましたが、磁力がイマイチだなぁ。
まあ、そこのマグネットは無くでも充分走るらしいので、不用なら外すつもりでいますけど。

           じゃあーん!(ぶちょー風)
画像
                           フェラーリF2002 ミハエル・シューマッハ車

タイヤのブレークイン、配線引き直し、ホイール内部のバリ取りetc・・・初期セットは完了です!
初走行はいつになるか・・・楽しみぃ!

シャア専用ホイール [模型]

昨夜、蜻蛉155さんにある工具をお借りする為にある場所で待ち合わせました。
ある工具というのは、皆さんも難儀されている「Rキャリパーピストン戻し」の為の工具。
画像
                    これがあるとないとでは作業効率が全然違うんですよね。

こすーぎさんや池駄賃先輩が使用していた工具は、コレをさらに一歩進化させたモノですが、
さすがに個人で購入する気にはなかなかなれない、というか高価で買えない{%sweat%}
蜻蛉さんがこのキューブ工具をお持ちなのは知っていたので、メールでお願しました。

駐車場に着くと蜻蛉さんが店内から戻ってきて「すんごい速いのが走ってますYO!」と嬉しそう{%kirakira1_a%}
コースを覗いてみると、いつも来ていると思われる常連さんがかっ飛ばしてる{%busy_a%}
速すぎて車種がわかりません{%sweat%}
今まで3回程ブームがあったのですが、スロットカー衰退の原因の一つなんですよね、コレ。
しまいにゃ「板が走ってる」ようなペッタンコのクリアーボディになって・・・1/32ではそこまで無いか。
まあ、レースでは度が過ぎた高速化はレギュレーションで禁止されているのでしょうから、
個人が好きで走らせる分には問題ないですがね。ボクはキライですね、あんなの。

程なくして、にしやんぶちょーが合流。いろいろ物色したあと駐車場に戻って「似非【夜会】」{%clover%}
車高の話などをしていたら、ぶちょーの155がなんかヘンだゾ{%exquesmark%}
画像
                            右リアタイヤがペッチャンコ{%gessori_a%}
どうやらパンクみたいです。ココに着くまで気が付かなかったらしいので、道中で釘を踏んだらしい。
画像
                           いそいそと作業に入るぶちょー{%attention%}
テンパータイヤに交換。エアはバッチリ入れてもらっていたらしく、無事に帰れそうです。
画像
                    これで通常の3倍のスピードで左折でき・・・ないだろ{%exmark2%}
スペーサーを50mmくらい、はさみたい気分ですネ。

しかし、いろいろと話題豊富なぶちょーの155君、この先どんな「ネタ」を繰り出してくれるのか。
乞うご期待{%diacritic_a%}

「FV7裏番組&プチ【夜会】」報告書 [模型]

FV7・広島では大成功に終わったようですね。
トラブルなく皆さんが無事に帰宅できるよう、お祈りしています。

さて、FV7に行けなかった我々の裏番組は第一部・第二部とも予想外に充実したものとなりました。

第一部の「スロットカーで蜻蛉さんと遊ぼう{%exmark1%}」は、むらっちさんの緊急参加とにしやんぶちょーの顔出しで、
「誰も来なかったら寂しいYO!」と言っていた蜻蛉さんの心配をよそに大盛り上がり{%exmark1%}
特に、むらっちさんが持ってきたALFA156はバカウケ{%exmark2%}
ストレートの伸びは滅法いいのですが、トラクションが全くかからず暴れん坊将軍{%exquesmark%}
なぜかフロントに搭載されたモーター、長く伸びるシャフトが後輪を駆動しています。
「156はFFじゃん{%quesmark%}」というよりも、駆動輪上に重量物がない為にトラクション不足に。
完全に設計ミスですネ、こりゃ{%tohoho_a%}
FLY製でボディのディティールは抜群なのに・・・床の間スロットカーか{%exquesmark%}

ボクと蜻蛉さんのシュコダは、タイヤクリーニングの効果もあってよく走るようです。
DBR9もタイヤをクリーニングしただけで、無駄なテールスライドも減ってなかなか。

画像

あっという間に一時間を楽しみ、第二部の【夜会】会場へと移動します。
むらっちさんが代車のFitだったので、なるべくゆっくりと走っていたのですが・・・
蜻蛉さん、容赦無し横から「ばびゅーん{%busy_a%}」と抜いていきやがります{%fire_a%}
まあ、むらっちさんが迷うような道でもないのでいいんですけどね、行っちゃっても{%bye_a%}
ボクは優しいので行きませんが{%hurrah_a%}

しかし、いざ会場に着いてみると駐車する事はほぼ不可能な状態です。
出口付近になんとか駐車、来ていただけるというMIAのダンナさんを待ちます。
しばらくするとtakuyaさん、たもきちさんが次々に登場{%heart2_a%}ありがとう、来ていただいて{%applause_a%}
そして、黒い155Superがユルリと入ってきました。急いで停めている場所へ誘導。
画像


奥様同伴で「はじめまして」と挨拶もそこそこに155の話題が始まりました。
いろいろと気になる事もお有りのようで、たくさん質問されちゃいました。
大半の答えは「逝く時は逝くし、前兆無く逝くモノもある」みたいな答えばかりになっちゃいましたが{%sweat%}

2時を回った頃、「連邦の白いヤツ」が登場{%exmark1%}たか@四目白蛇さんもいらっしゃって、
意外な盛り上がりを見せた「プチ【夜会】」ではありました。

正式な【夜会】ではないにもかかわらず、来ていただいた皆さんありがとうございました{%cracker_a%}

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。